• 2022.03.31

【猫】猫の10歳は人間の何歳?~猫は人間の4~6倍の速さで歳を取っていく~

【猫】猫の10歳は人間の何歳?~猫は人間の4~6倍の速さで歳を取っていく~

猫の成長はあっという間です。

猫の10歳は人間の何歳だと思いますか?

猫の10歳を人間の年齢に換算すると・・・なんと54歳です!立派な中年!五十路!定年も見えてきています!

猫は成長すると、歳を取っても見た目は人間ほどは変わりません。今は10歳くらいだと、子猫からすっかり成猫になった時とほとんど変わらないかもしれません。

一昔前、猫の10歳といえばすでに高齢期でありましたが、最近は人間と同じく猫も長寿化しています。

今回は猫の年齢について考察してみます。

 

猫の成長スピード

猫の成長スピードは、人間よりもずっと速く、個体差はあるものの、人間の4~5倍の速さで歳を重ねていきます。
人間に換算すると、猫1歳=人間の15歳、1歳半=20歳、2歳=24歳 と換算し、その後は1年で4歳ずつ、歳を取っていきます。

なので、人間の世界で一般的に老年期に入るのは、60もしくは65歳。猫の場合は11~12歳過ぎということになります。

人間の40代に入るのが、猫の6~7歳頃。ですので、ペットフード売り場でよく見かける「7歳以上から」というのは、人間でいえば健康が気になるお年頃の中年期向け、ということですね。

年齢別成長度合い

筆者の猫飼い経験から、個体差はあるものの、成長スピードは大体前述の定義どおりだと思います。

以下、それぞれの年齢時点での猫の感じを考えてみます。

3~6か月はいわゆる子猫時代

授乳期を過ぎ、存在だけでも可愛い時期です。人間でいうと、3~5歳児くらいでしょうか。
3か月くらいだと、まだ手のひらに乗るサイズです。

リボンを振っただけで遊びます。夜中は一匹でも大運動会です。おかげで飼い主は寝不足になる期間。
また、乳歯が取れて、永久歯が生えてくるのもこの頃。大体飲み込んでしまうことが多いようなので、遭遇した人はラッキーです。

そして、この時期にワクチン接種を2~3回行います。
元気いっぱいではありますが、まだまだ免疫が弱く、いわゆる「猫風邪」も引きやすい時期。体調変化には十分な注意が必要です。

cat
大体3,4か月くらいかな?小っちゃいね

7か月くらいで大きくなってきたな、と思う

子猫から人間でいうと学齢期に入った感じです。引き続きよく遊び、元気いっぱいにキャッキャしています。
落ち着きはまだありませんが、体はもう手のひらには乗りません。でも毛並みはツヤツヤです。

また、最初の発情期を迎える時期です。7か月前後~1歳あたりで避妊・去勢手術を考えます。
雄の可愛いタマタマがしぼんで無くなった様子には少し寂しさを覚えるはずです。

1歳はまだまだ子供

初めてのバースデーです。お祝いしましょう。1歳かぁ~と感慨深くなりますが、まだまだ元気いっぱい、キャッキャして青春を謳歌しています。
人間から見ると子猫の延長に過ぎない雰囲気ではあります。

1歳半くらいで体は十分に育つ

このくらいになると、体は十分に育ち、成猫サイズになります。つまりは成人。若さ溢れる元気さです。
まだまだ遊びますが、簡単な遊びではノッてこないことも多くなります。人間でいうと学生時代は終わったよ、という感じでしょうか。

そして、この頃から外に出る雄は、ケガをして帰ってくることも起こります。
猫の牙や爪はとても細いので、見た目には傷になっていなくても、後日奥のほうで膿んで爆発して気付くこともあります。よく見てあげましょう。

一般に言われているのは、顔をケガしてくる猫は強い子、体の後ろ側をケガしてくる子はどちらかというと弱い子です。
雌は縄張り争いが無いからか、外に出ても比較的平和です。但し、発情期の雄に追いかけられてお尻をケガしたりはします。

成長とは反対に、避妊・去勢をした猫は太りやすくなる傾向があるので、この時期からしっかりとご飯の内容を考えてあげると、後々苦労しないかも。

※本記事は猫を外に出すことについての是非を問うものではありません。

3歳まで来ると少し落ち着きが出る若い大人

3歳は人間でいうと社会に出て仕事が面白くなってきている時期でしょうか。知恵もついて、少しは思慮深くなってきてるかもしれません。

cat
4,5歳の頃。毛つやが若々しい

7歳あたりもまだまだ元気、でも体に何らか出てくる場合も

7歳くらいになると、見た目は変わらないように見えますが、体に何らかの不具合が出てくることも。
人間も40代になると、生活習慣病が気になり始めるお年頃ですよね。

定期的に健康診断として病院に行っていると、早期発見で病気が見つかったりすることもあります。

ただ、せっかく早期発見されても症状が出ていないと軽視しがちかもしれません。
もし持病が見つかった場合、猫のQOL(生活の質)も考えつつ、きちんと対応していきたいところです。

老化を感じ始めるのは10歳を過ぎてから

猫は見た目があまり変わらないので、10歳になっても変わらないように見えますが、人間と同じように、少しづつ体の異変は見えてきます。

  • 体毛に遊び毛のような白い毛が増える
  • あまり遊ばなくなる
  • 運動量が減る

12歳~で初老、15歳くらいでおじいちゃん おばあちゃんと思う

15歳くらいになると、老齢期で見た目もおじいちゃんおばあちゃんに見えてきます。
見た目もですが、内臓疾患、特に腎臓疾患は避けにくいものです。

  • 動作が緩慢になる
  • 高いところに登らなくなる
  • 食べる量が減る
  • 無駄鳴きが増える

慈しみ、長く楽しく一緒に暮らしていこう

いかがでしたか?
環境や個体差もありますので、あくまでも筆者が実体験から感じた感覚なのであしからず。

人間社会と同じく猫を取り巻く環境の向上により、猫も長寿化してきています。
最近では、20歳以上の猫ちゃんを見かけることも多くなりました。
それでも猫も人間と同じく、歳を取ります。猫の年代ステージを理解し、慈しみ、お互い健康的に暮らしていきたいですね。

皆さんの伴侶動物でもある猫との生活が、長く健康で幸せなものになりますように・・・♪♪

 

猫と暮らしてみて意外だったコトも見てみませんか?

【猫】一緒に暮らしてみて初めて分かった猫の意外だった7つのコト

投稿者
Kakky
とある会社のバックオフィス担当。 簿記とデータを組むことはどちらもパズル的で似ていると思っている。猫飼い。目下お酒を勉強中。

Category Articles